retasuの写真大好きブログ

写真で広がる世界を旅して出逢った人や物や風景をご紹介しながら楽しく生きる方法を探してます。

ミラーレス一眼のブログ記事

ミラーレス一眼(ムラゴンブログ全体)
  • 古河総合公園の大賀蓮

    古河総合公園の大賀蓮を撮ってきました オレンジ色のフィルターで夕陽に染まる蓮のように撮れました 大きいね モノクロで撮ってみた こちらは幻想的に見える感じに仕上がりました 回りにブルーの額縁を上の写真とはまた印象が違う 三つの明るさで撮ってみる 其々花びらの色合いを調整してみる 大賀蓮の海〜 上の... 続きをみる

    nice! 7
  • 睡蓮を撮る📸あなたはどう切り取りますか?

    睡蓮って何処を入れて撮るか結構悩むお花さん 花と花の間が詰まっていたり離れていたりしてどんなコンセプトで この子たちを撮ってあげたいの?って ファインダーを覗きながら考える 上の写真はくっ付いて咲いている睡蓮と 横のクルッとまかった葉っぱさんにフォーカス 葉っぱが面白かったのであえて花びらをカット... 続きをみる

    nice! 6
  • TOKYO街撮り📸お花編

    上の庇に一重の白いバラが絡ませてある いくつかのお店が集まる真ん中は 意図的に配置された木々や草花たち 曲線を利用した奥行き間の取り方が絶妙 大手毬にスポットライトがあたっている オシャレなプランターに素敵な寄せ植え 歩道と車道を分けるために置かれたプランターも可愛い💕 道には高級車が〜😊 都... 続きをみる

    nice! 5
  • TOKYO街撮り📸下町編1

    JR線の高架下に連なるお店はまた違った趣がありますね〜 雑多なのにアートを感じる 看板もアートです どこをどう切り取るといいかな?って Barの文字だけ入るように撮って見ました 樽が店先にのも屋さんってすぐわかるね ガラス越し提灯がいっぱい 東京駅付近のオシャレなお店とはまた違う 人がいっぱい ✨... 続きをみる

    nice! 4
  • TOKYO街撮り📸 windows SHOPPING 編3

    東京駅近くのお店はオシャレだね 中には入らず外から街撮り ここは雑貨屋さんかな〜 こっちはケーキさん 完売のプレートがたくさん並んでたよ こちらはカフェ ここもカフェ 通りに意外と木々が多くてびっくり‼️ しかも街路樹が大きい オブジェがあったりで飽きないね 大きな入り口とお店の中が丸見えのガラス... 続きをみる

    nice! 4
  • TOKYO街撮り📸 Window SHOPPING編1

    お気に入りの1枚 足元可愛い Windowの外から街撮り〜 綺麗にディスプレイされた色々な品物たち 絵になるね🖼 フェミニンなストールがお花の形にディスプレイ🌼 賑やかな飾り付け 窓際に椅子が並んでる 飾り方が違うだけでカジュアルな物も高級なものに見える まだまだいっぱいある〜 ✨レタス ☆ ... 続きをみる

    nice! 6
  • TOKYO街撮り📸NO1 ビル編

    先日街撮りへ東京に写真仲間と行って来ました 都会は人も物も多い〜 人酔いしそうです🤣 そしてビル酔い笑笑〜🏢 高い〜建物がいっぱい 窓に映る空が綺麗 積み木みたいだよー 皇居から📸   案外木も多い〜🌲 色を変えるとレトロな雰囲気に モノトーンにしてみた こっちはは魚眼レンズ 色々な形のビ... 続きをみる

    nice! 5
  • 🍁カエデとハルジオンと雨粒☔️

    カエデの木についている雨粒が玉ボケになっている シャッタースピードを少し落としているので 降っている雨が線になって映っている 雨粒の玉ボケ綺麗だね こちらはハルジオンの上に乗っている雨粒 所々映り込んでいた ハルジオンの花びらは糸みたいだね フワフワ〜😊

    nice! 6
  • 古河総合公園

    RF24-105 初めてのRFレンズ 今までマクロレンズが多かったが 今度手に入れたレンズは広角レンズ 風景を撮るのにいい〜 古河総合公園 入口のところでタンポポの綿毛がいっぱい こっちは入ってすぐの場所 座って休んでいた人がいたので📸😊 春の新緑の色が色々〜 映り込みも綺麗 ✨レタス ☆ 下... 続きをみる

    nice! 6
  • 我が家で咲いたクリスマスローズを撮影

    大量のクリスマスローズで撮影開始 下にロングスカートを置いて撮影 めっちゃ沢山のクリスマスローズ 我が家で咲いたクリスマスローズはまだまだ咲いている 贅沢〜💕✨ 縦構図 ここは玄関の床で撮影 照明も普通の電気でパチリ📸 こっちは玄関の壁で こっちも壁で綺麗な花の部分を📸😆 ✨レタス ☆ 下... 続きをみる

    nice! 6
  • やっと念願のカタクリの群生地へ

    今日は雨 キラキラと 雨で写真を撮る人もいない 見頃も過ぎて係の人もいない あ! 誰もいない貸切 凄! ということで 存分に撮影 花が見頃を過ぎていてどこを写そうか探すのが大変 そしてカタクリは小さくて下を向いているのでどう写そうか悩む〜 雨の中傘を差しながらの撮影 小さな花姿をしゃがんで写す 斜... 続きをみる

    nice! 10
  • 頼母子薬師堂の枝垂れ桜🌸板倉町第三弾

    今日はお仕事が雨でお休み☔️ で! カタクリを撮りに行きたくて三毳山(みかもやま)へ出かけた 結構降る雨の中 ナビを使って到着 あれいつもと違う駐車場 ここからだとカタクリの咲いているところが遠い で いつもの駐車場を探すために地図を開くと みかも山の片隅に万葉自然カタクリ園の文字を見つけて そっ... 続きをみる

    nice! 5
  • コブシノハナ

    公園で見つけた大きなコブシノハナの大木 少し曇り気味でしたが所々青空が見える空での撮影です 結構背景飛ばし気味に撮るのが好きな私です! コブシノハナは少し花弁にピンク色の筋があるものがあるね 可愛い💕 木蓮と区別がつかない時があるけど コブシノハナの方がちょっと少し小さめかな? 少し開きかけが可... 続きをみる

    nice! 6
  • 急に温度が上がって我が家のお庭は花盛り💐

    この色好き💕 やっぱりお花の写真撮るの好きだね〜 ワクワクする 前にもお庭にあったのですがいつのまにか球根が消えて無くなってしまったので 今年は鉢植えにして花が咲いた後は球根を掘り上げることに 鉢いっぱいにアネモネさんが咲きましたよ✨ カラフルですよね もう一つ鉢植えにしたものがネモフィラとチュ... 続きをみる

    nice! 6
  • 久しぶりに雪になった日

    ここ雨すら降らなかった日が続いていた。 暖かくなって急な雪☃️ 前に日は朝温度が高かったのに昼過ぎから急激に温度が下がって雪 昨日は夕方から雪が降り出した 夜暗くなってから雪の写真を撮った記憶ななかったので 出掛けてみた 街頭にチラつく雪っていいなぁ❄️ 角度によって光の線が出た 梅の木に雪が積も... 続きをみる

    nice! 5
  • 我が家のニャンコ🐈‍⬛

    我が家のニャンコ様💕 もう14歳近くなのにまだ戯れついてくる😆 寒い日は早くお布団へ入ろうって甘噛みしてくる お布団へ入ると手枕してって 催促 早くしないとガブリと食いつかれる! 待ってくださいませ〜ご主人様 そんな怖い顔せんといて 手枕を差し出すと顎をのせて片手をなぜか伸ばしてお休み 寝顔は... 続きをみる

    nice! 5
  • 今年も白鳥を撮りに行ってきた

    可愛い💕 綺麗〜 優雅だね🦢 この日はとっても風が強くて寒かったけど 結構白鳥さんが移動してくれたので飛ぶ所も撮れて嬉しかった 行くのが遅かったので飛んで来て着水の写真は撮れなかったが まずまずの収穫ね 白鳥さんも風が強くて歩くのも大変そう風が強かったせいで羽がひらひら〜 こんなに大勢で飛び出... 続きをみる

    nice! 7
  • コンサートの写真を撮らせてもらいました

    古河のお医者様の先生がコンサートをしていて今回で6回目だそうで そのコンサートの写真撮影を頼まれて 11月23日に撮ってきました 800枚近くの写真の整理は大変でしたが 写真の撮影はとっても楽しかった カラーの他にもモノクロでも撮ってみたよ 300mmのレンズの他にも1.6グローアップで近くで撮影... 続きをみる

    nice! 3
  • 額装

    l 今回初めて写真クラブで展示会に参加する事になった 上の2枚を出品することとなったのですが〜 大きく引き伸ばして額に入れなければいけない 額装は初めてでまるで要領がわからない 兎に角、家ではプリントができないので外注に出すのですが 何処へ持って行こうか? 会長さんが教えて下さったところ30分ぐら... 続きをみる

    nice! 6
  • オニバスを撮って来た

    加須市北川辺にある田圃の間にある小さな池にあるオニバス トゲトゲの葉っぱにトゲトゲの蕾 蕾は葉っぱを突き破り水の中から地上に顔を出して 先がパカっと開いて咲き出す こちらの写真は前ボケに池の縁に咲いていたミソハギを入れてみた ちょうど花が水面に映り込む場所 あお空が水面に映り込んで綺麗だったよ ✨... 続きをみる

    nice! 5
  • 森の妖精✨蓮華升麻に会いに💕

    昨日写真クラブの人たちと一緒に 赤城自然園に蓮華升麻に会いに行って来ました 玉ボケいっぱい〜 結構密集して咲いてましたよ 白黒にしてみたよ 森の妖精って言われるように 可愛いね😍 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクイ... 続きをみる

    nice! 6
  • 多重露光で遊ぶ📸😆

    古河総合公園で蓮池で練習〜 広角レンズでスイレンを写して 次にレンズを取り替えてマクロレンズで大写しを 多重露光にして見たよ! こっちはゴチャゴチャしてしまって失敗><\ こちらは今日行って来たみかも山公園 初めてキツネノカミソリの花を生で見てきた 鮮やかなオレンジ色が印象的🧡 杭の... 続きをみる

    nice! 6
  • F値で違う奥行の話①

    ハスの花を撮りに行った時の写真です 咲きかけのハスが3輪並んで咲いていますが微妙に花が前後していて 奥行きに距離の違いがあります こちらは3輪何となくピントがありますが下の写真は 真ん中は見えますが左右は完全にボケています 何故?このような違いが出るかというと F値を変えたことで起こるのです 3輪... 続きをみる

    nice! 5
  • 多重露光に初挑戦の巻き〜

    何回か試し撮り マニュアルモードで撮ったので 最初はオーバー気味になっちゃって 上の写真でもまだ明るいけど重ねる前の写真は下の2枚 結構アンダー気味 家の中の窓の写真と木陰のアナベルの多重露光 もう一枚 アナベルと花火みたいな紫陽花の多重露光 両サイドにアナベルの花で真ん中が空いているので ここに... 続きをみる

    nice! 6
  • 雫💦や波紋の水の写真

    雨の日でも写真を撮りに出かけるのも面白いです 晴れている時には取れない 雫や雨や波紋の写真が撮れるから 新緑の上に乗った雨粒も綺麗ですね こちらは朝露の写真です雨が降った次の日は 植物たちは余分に吸い上げた水分を葉っぱなどの先から出すので 小さな小さな水滴が葉っぱの周りに沢山できている時があります... 続きをみる

    nice! 7
  • ポピーの花びらをメインで

    花びら下から〜📸 上から〜📸 横から〜📸 花を写しているとどうしてもヨリヨリってよって行っちゃう! アートフラワーを作っているせいで 花びらどんな風に付いていて何枚あるのかな? どんなか大きさで どんな形で どんな風にカーブしているんだろか? 蕊の数や長さ質感など 今度ポピーも作ってみたいな... 続きをみる

    nice! 5
  • ポピーを撮りに行って☁️面白テクニックを使った‼️

    さて沢山のポピーがあるのにマクロだけなんて なので他の写真もUP ヒョローっと伸びた花を狙ってみました 実はこのお花痛み掛け でも良い感じに後ろがボケるので採用したのですが カッチリと仕上げると萎れて来た感が出てしまうので ふんわり仕上げにしてみました ちょっとしたことで印象が結構違うものです こ... 続きをみる

    nice! 4
  • ポピーのマクロ

    ポピーのマクロ写真といえば蕊〜 真ん中の雌蕊の周りにたくさんの雄蕊がぐるりと 定番の黄色い雄蕊 最初の写真は雌蕊がメイン 次の写真は雄蕊がメイン こちらは黒い雄蕊この花は咲いてからまだそんなに 時間が経っていませんが 下の写真は上の写真より時間が経っています 何でわかるのかというと雄蕊が違う 咲い... 続きをみる

    nice! 3
  • 国営武蔵丘陵森林公園庭園編④

    国営武蔵丘陵森林公園の中はとにかく広い 一日歩いても回りきれない感じでした 前回ご紹介したルピナス デルフィニウム ネモフィラの花畑の他にも 庭園風になって居る場所もあって色々写真を撮るところが満載です 庭園風になって噴水があったところで撮った噴水を加工 こちらはふんわりと優しい雰囲気に仕上げてみ... 続きをみる

    nice! 4
  • 国営武蔵丘陵森林公園③緑と花編

    この公園のルピナス畑は
斜面に植えられていて木々の間から
日差しのある部分と日陰になる部分があるので
変化に富んだ感じの写真になります 小高い丘に植えられたルピナス大きな木の間から木漏れ日が綺麗でした 光の当たっているところと日陰のところが筋状になって コントラストがついた写真に こちらは手前が日... 続きをみる

    nice! 3
  • ネモフィラ編🌸国営武蔵丘陵森林公園②📸

    もうだいぶ見頃が過ぎて雑草たちが伸びていましたが何とか撮って来ました 小さな花がいっぱい一面に咲く花をどう撮ったら良いか 迷うことありませんか? 一輪ちょっと飛び出していた花にピントを合わせて撮ってみました 前ボケと後ろボケになる様なところを探して撮ります こちらは前ボケの隙間からチラリと見えるよ... 続きをみる

    nice! 4
  • 美味しいもの

    ASOVIVIさんのローストビーフ丼と 期間限定 桜🌸パンケーキ 美味しかったよ メレンゲがフワフワでお口の中でシュワ〜 優しい味のパンケーキ ラテアートはくまさんに桜🌸 いつも飲むのもったいなくなっちゃうんだよね 写真は少し色被り気味で調整し損ないです@@; パンケーキの写真だけ調整ちょっと... 続きをみる

    nice! 5
  • 宙玉で遊んでみる〜📸✨

    先日行った荒崎公園海岸で 宙玉を初めて使って撮影してみた 手で持って撮ってみたのだけど 私の太い指が邪魔で笑笑 下に置いて写すことなった クス  宙玉って逆さまに映るんだね! 大きさは因みに6cmの宙玉 桜🌸には間に合わなかったので来年桜でチャレンジしてみたいな ✨レタス ☆ 下の画像をクリック... 続きをみる

    nice! 5
  • スローシャッター📸海編

    この間の初めてのスローシャッターに続き 海でのスローシャッターに挑戦してきましたよ 波の感じがシャッタースピードが違うことでどの様に違うか 比較してみましょう! 海の写真で波が穏やかな真っ平らな感じの下の様な写真 初めてみた時はどの様に撮っているのかしらって思っていたら スローシャッターで撮った写... 続きをみる

    nice! 5
  • 桜🌸デ❣️マクロ三昧✨

    蕊が美しい背景は飛ばし気味で〜✨📸 フワフワ〜ヒラヒラ〜うっとり〜😊📸 清楚な感じの白🌸 バックのグリーンが心地よい ちょっと大人っぽく一輪ぽん📸✨ グラデーションが素敵 縦構図で〜 桜🌸さくら三昧😍でした♪ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ... 続きをみる

    nice! 4
  • カラー写真をあえて白黒にしてみる

    カラー写真を少し調整してから白黒風にしてみた こちらがカラーの写真 白黒の方が何故かスピード感がある様に思う 色味があることで視線が他の場所へ奪われてしまうカラー写真 白黒のトーンだけの写真はすっきりしているのかな? こちらは桜 白黒にすることで桜が目立って見える カラー写真はごちゃごちゃした感じ... 続きをみる

    nice! 3
  • スローシャッターに初めて挑戦📸

    今年から近くの写真クラブに所属させていただいて 毎月お題目が出てそのお題目にそった写真を1枚は入れる様にとのことで 4月はボケを活かす! でしたマクロ大好きの私は何枚かでも 解放しすぎてアウトだったり笑笑 色々な方の写真を見ることでとても良い勉強になっています 5月はスローシャッター スローシャッ... 続きをみる

    nice! 3
  • SDカードを失くす😂

    写真を撮るのはいいが整理が追いつかず放置してあったデータ 写してパパッとみて目ぼしい写真数枚をiPadに入れて 後で整理しようとしてたものを失くす データの整理って難しい データがいっぱいになって端末が動かなくなったり 吹っ飛んでしまったりと 悲しい思いをたまにする データ整理は私の課題だな! 今... 続きをみる

    nice! 3
  • 花桃が有名な古河総合公園へ

    花桃も結構種類があるのですね 古河総合公園の花桃は結構有名で桃まつりの期間中は イベントがあり人出がすごいので 駐車場が期間中有料駐車となる それでも何時もより駐車場はいっぱいでした こちらは遅咲きの菊桃 名前の如く菊のような細長い花弁がいっぱい赤ピンクの花 カメラのホワイトバランスを変えると 同... 続きをみる

    nice! 4
  • マクロで〜✨さくら桜サクラ🌸✨

    暖かくなって一気に咲き始めた桜さん🌸 さて〜 何処をどう撮ろうかな! 大好きな桜 そして大好きなマクロ😍 今回は何時も使う50mmマクロや60mmマクロだけでなくて 望遠レンズのテレマクロも 昔テレマクロっていう言葉を知らなくて 望遠レンズでマクロって言われて??〜だった私です 2つ寄り添って... 続きをみる

    nice! 5
  • ちょっとした工夫でいつもと違う写真📸

    何時も同じ写真になっちゃうんだよね〜ってお悩みに方 ちょっとしたことだけでいつもとは違う写真になるコツ✨😊 こちらは普通に撮った写真 下はある工夫をして撮った写真です 何処が違うの? この2枚同じ場所で撮った写真ですが 写した時のカメラの高さが違うのです 上は普通に立ったまま撮影しました 下はし... 続きをみる

    nice! 5
  • 一気に咲いた枝垂れ桜

    3〜4日前に写真仲間が近くの枝垂れ桜を撮りに行った時は 1分ザキだったのにもう満開に近い とても大きな枝垂れ桜普通なら収まりきらないのですが 魚眼レンズで撮影しました♪ 可愛い😍 メジロさんも遊びに来てましたよ! メジロさんは次回画像を他の小鳥さんたちと一緒にUPします ✨レタス ☆ 下の画像を... 続きをみる

    nice! 4
  • 木々たちの写真1

    私の住む地域の公園には大きな木がゴロゴロある 都会ではゴチャゴチャ蜜集していたり 建造物が入ってしまったりすることが多いが ここはド田舎! こんな嬉しいメリットがある 広々と1本の木がドーン!と❤️ 枝振りの違う2本の木 冬場落葉樹の木々たちが葉っぱを落として 枝のシルエットがいい感じになる そし... 続きをみる

    nice! 8
  • 白鳥大暴れの巻〜😆

    関東でもこんなに白鳥が見られるなんて知らんかった! この日ゆうに100羽は姿が見える 朝早く出かけて待ち構えているとねぐらから編隊を組んで飛んでくる 着水の瞬間を捉えようとするが難しい😂 思っていたより結構大きくてビックリした‼️ よくこんな大きな鳥さんが隣同士ぶつからないで飛んでいるな〜って ... 続きをみる

    nice! 6
  • 冬場は小鳥達を見つけるチャンス❣️

    湖や池は冬場は水位が下がっている場所が多いので 鳥たちが魚を獲りに集まってくる 浅瀬で見かける コサギやダイサギ 青サギやゴイサギも見かける 杭のあるところには ちょこんと杭の上に乗った鵜が 羽を広げた姿を見かける 鵜は結構長く潜って魚を獲るので羽を乾かすのに 両羽を伸ばしたポーズで杭の上にいる ... 続きをみる

    nice! 7
  • シルエット写真

    鳥さんの飛んでいるところはカッコいいですが ピントを合わせて綺麗に撮るのは難しい そこでシルエット写真に 白鳥さんはわかりやすいね! ピントが合っていない写真を加工で 絵のようにして見る キラキラを背にしてシルエット こんな感じも素敵 雰囲気重視で撮って見る〜 色味がシルエット写真の雰囲気を醸し出... 続きをみる

    nice! 3
  • 白鳥ざんまい 🦢

    手賀沼公園へ白鳥さんに会いに行ってきました 沢山はいませんでしたが写真をゲット 近くでプカプカ〜 毛繕い〜😆✨ 泳ぐスピード早くて綺麗に撮れない😂 結構近くで止まってくれていてもピンアマ😅 難しい 連写モードにするとマニュアルできないからやっぱりピンアマ 悩む! ピンアマ最終手段はシルエット... 続きをみる

    nice! 8
  • 渡良瀬遊水地の鳥たち

    谷中湖は渡良瀬遊水地にある人工の湖で治水対策のために作られたそうです 通称ハート池♥️ 上空から見るとハートの形に見える 日本の中でも最大級の調整池になる そんなハート池には様々な鳥たちが集まる 大きな望遠レンズを持っていないので雰囲気だけの写真ですが 鳥達の遊水地での様子の写真をご... 続きをみる

    nice! 5
  • 木々の向こうに浮かぶ大きなビル

    朝霧の写真です 早朝の朝霧の向こうに浮かぶビル 自然と無機質なビル群 都会ではたいした高さでは無いビルですが 田舎では何だか凄ーく高いビルのように思えますね〜 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間... 続きをみる

    nice! 4
  • 実は真っ黒に近い写真なんです

    何だか絵画みたいな色合いになったよ! 撮った時はこんな写真でした お試しで後でどのぐらい色が出るものなのか試そうと何枚かとってもみた! 上の写真はその中の一枚をiPadアプリで調整したものです ここまで色が出るとは思いませんでした 画像は少し荒れていますが逆に絵画っぽくていいかもなんて思う 光があ... 続きをみる

    nice! 4
  • 紅葉どんな風に撮る?

    一枚だけ目立つように撮ってみる 赤と緑の補色色味で撮る 2枚の葉っぱをクローズドアップですが上の写真では後ろを白バックで 横構図 こちら縦構図でバックに色味のある角度から 同じ場所でも左右上下少し動いただけでバックの色合いが変わります これだけで同じ葉っぱを撮っても印象がグッと変わって来ますね こ... 続きをみる

    nice! 4
  • 霧の朝焼け

    朝霧を撮りに 渡良瀬遊水地に日出前に出かけました 結構な霧が出ていましたよ この写真がお気に入り😆 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください にほんブログ村 ph... 続きをみる

    nice! 7
  • 紅葉

    今年は少し綺麗に色づく紅葉を撮りに行けた 上は明るめに撮った写真 こちら黒バック こちらは緑色がほんのり色づき後ろに玉ボケができるところを こちらは画面を2分割して蒔絵のように した部分は少し遠くにもみじ🍁の見がある場所と 上部分は枝が右上から垂れ下がる枝を写した 風景の中の紅葉🍁 色々な画角... 続きをみる

    nice! 3
  • スイレン色々 2

    鮮やか! 一輪バックに入れて 開きかけ3輪 茎がしゅ~って縦カットで撮影 マクロ撮影 上からドン! いろんな角度から撮ってみます

    nice! 5
  • スイレン色々1

    あしかがフラワーパークで撮ったスイレン色々 3本を撮ったもの大きいのを中心に前後ぼかし 大きく1輪 横から撮影 縦に一輪 花弁をカット気味にマクロ撮影

    nice! 5
  • コスモス畑🌼鴻巣市吹上

    吹上コスモス畑へ 今朝日の出前に家を出て行ってきました 10日ほど前に行った時はパラパラだったコスモス 今日行ったらびっしり❣️✨ 朝方なので人が少なかった キバナコスモスも縁に植えられていて 奥の方には本当に黄色のコスモス 黄色のコスモスちょっと飛ばし気味に撮ってみた 間にちらほらピンク色も咲い... 続きをみる

    nice! 1
  • スーパーブルームーン🌕

    8月は満月が🌕2回もあるスペシャル月 2回目の月をブルームーンと呼ぶそうです s ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください にほんブログ村 photoAC 無料で... 続きをみる

    nice! 5
  • あしかがフラワーパークIN久しぶりにガッチリ撮影1

    熱帯睡蓮編〜🪷 2輪前後ろで📸 大きく一輪ド〜ンと📸 マクロレンズで📸 蕾は縦構図で撮ってみる 水面から出ている茎を入れて縦構図で 縦構図で高さの違う3本を📸 色違いを後ろに入れて📸 前ボケを入れて📸 ちょっと変わった超広角レンズで📸 楽しいね〜✨💓 ✨レタス ☆ 下の画像をクリ... 続きをみる

    nice! 3
  • 写真どう撮る?📸 2

    毎日暑いですね💦😵 近くの古河総合公園の大賀ハス🪷を撮りに行って来ました 同じレンズで違うアングルで撮る方法いいですが レンズの種類がある時はレンズを変えて撮ると色々な写真が撮れます まずは私の大好きなマクロレンズ ヨリヨリってお花さんに近づいて📸 でも全体が入らなくなっちゃうんだよね ど... 続きをみる

    nice! 4
  • 🌸お花どう撮ろうか〜🤳🎶🌸1

    クレマチス 白万重  シロマンエ クレマチスの中でも花時期が長い種類の子です 形が面白い子なのでまずはヨリヨリって近くから📸 お花の特徴がわかるように 蕾を 上から撮るよりこの子は横から撮った方が分かりやすい トンガリ帽子の先端がパカって開いて6枚に分かれて 開きかけ〜 この写真は上かの特徴と横... 続きをみる

    nice! 4
  • 奥行きの表現について🌷🌷🌷🌱

    奥行きを出すのには 前後を暈すもしくは 後ろ寄りにピントを持ってくると奥行き感が出やすい 上の写真前のチューリップがボケていて後ろの方のチューリップにピントを置いている そしてさらにその後ろの背景もまたボケた感じ こっちの写真はチューリップの中間辺りにピントがあって前も後ろ側のチューリップもボケて... 続きをみる

    nice! 6
  • デッカイ木🌲をどう切り取って写す?

    大きな白木蓮を撮影何処をどう切り取ろうか? お花いっぱい入れて青空を入れて撮ってみる📸 大きくて木全体を入れるとどんな花なのかわからない 木の雰囲気は伝わるか? でも大きさがこの写真じゃ分かりづらいな? 人工物の鉄塔を左に入れると少し大きさがわかるかも〜📸 このぐらいだとお花の形も少しわかるね... 続きをみる

    nice! 4
  • 山沢山のチューリップ🌷どう撮ろう?

    前後をぼかして 真ん中に飛び出て咲いているチューリップ🌷に ロックオン📸🎶 一色の沢山のチューリップの中から 1輪だけをチョイスしてとってみる こっちは手前3輪を主役に 白い色の入った花が目立つように撮ってみた スポットライトを当てたい部分や一つのところを 決めて撮ってみよう📸🌷📸🌷... 続きをみる

    nice! 7
  • サンシュ🌟✨😆3種類😆構図

    日の丸構図 バックを明るく 左よせ構図 玉ボケを入れて 上下割構図 手前下に被写体 上は背景ボケですが 右側上は手前ボケで光のような筋 これ花の軸なんですよ 色々な構図で同じ花を撮ってみましょう! サンシュ  サンシュルイ  笑笑 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキング... 続きをみる

    nice! 7
  • 横浜洋館巡り

    上と下の写真 似た感じの花が飾ってあるのですがバックの光の具合で 全然違う雰囲気に仕上がってます 上はバックが暗いために 黄色のアジアンタムの花がとても目立ちます 下の写真はバックが明るいために 黄色のアジアンタムは余り目立つ印象は受けません アジアンタムのボリュームが違うのですが それにしても ... 続きをみる

    nice! 5
  • 横浜山手洋館巡り💐テーブルウエアー

    赤い薔薇が華やかなテーブルウエア 可愛いらしいお皿達と 真っ赤なナフキンが印象的でした ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください にほんブログ村 photoAC 無... 続きをみる

    nice! 4
  • イルミネーションを撮るテクニック

    キラキライルミネーション 下の写真はピントがきちんと合っている写真で 上の写真はわざとピントをずらしてピンぼけ写真にしたものです こんな風にするとキラキラの玉ボケが大きく映る〜 オート撮影では撮れない写真をマニュアルモードで作る ピンぼけ担ってない写真もそれなりにいいですがね ピンぼけにすることで... 続きをみる

    nice! 4
  • 横浜洋館巡り📸🎶 窓際🕍

    横浜洋館巡りで撮ってきた写真 ピンクのテーブルクロスが可愛い😍 こんな所でお茶を楽しめたらお姫様気分になって嬉しいだろうなぁ〜✨ 柔らかな雰囲気の室内 光が差し込む時間帯に撮ってみたかったな ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブロ... 続きをみる

    nice! 4
  • 暗めだけどドラマチックな写真💕✨

    あしかがフラワーパークへ行って撮った時の写真だよ 水面と木々とお花達 ちょっとおとぎの世界感のある雰囲気に仕上げてみました ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください... 続きをみる

    nice! 4
  • 横浜山手洋館巡り〜✨🎶🌟

    明るく差し込む光とグリーンが素敵だな〜 床が光って写り込みが少しできていました ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください にほんブログ村 photoAC 無料で写真... 続きをみる

    nice! 3
  • 撮った写真を調整する✨📸💫

    撮った時は鳥さん達があまり目立っていなかったので ブラックを強調して 彩度をアップ 色味を少し変えてみたよ 色を濃くして色味を変えると上と下の色合いが綺麗になったよ 鳥さん達が編隊を組んで飛んでいく様がよくわかるね ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動しま... 続きをみる

    nice! 3
  • 自然の芸術❄️雪の日はカメラを持ってGO💫

    今日は前の日に雪が降って次の日朝に撮った写真の紹介です マクロレンズを持って行きましょう 枯れ枝にこんな感じで霜がついていたよ この日も雪の降っている朝の撮影 寒いけど夢中でシャッターきって 自然の芸術にワクワク✨❄️🌬 雪と霜のコラボ❄️ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦... 続きをみる

    nice! 11
  • 水面のキラキラを利用するパート2🌟💫

    逆光で高度が低い時を狙う 朝日のキラキラや夕日の水面に映るキラキラを使う 鳥のシルエットがキラキラ光っている所から出てきた所を📸📸📸 少し暗めの設定にしてあります ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしておりま... 続きをみる

    nice! 7
  • バルーングロー IN 古河🎈

    夕方から始まったバルーングロー🎈 大きな気球に火を🔥入れる 気球を固定した状態で4つの気球外気を合わせて点火🔥 マジかで見ると大きいね この気球が4つ入る様に撮影するのに広角レンズを使用しました 魚眼広角レンズだから立って写すと地面が湾曲して写る いつも使っているマクロレンズを使うと4つの気... 続きをみる

    nice! 4
  • 風景とリフレクション📸✨

    冬の落葉樹の小枝は美しいアートになる リフレクションの方が色が濃くなるんですよね 上の写真は上側がリフレクション池の写り込みになってるんですよ 上下逆転しただけなんですけどネ 上の方が実像の様な感じがします なんだか不思議な感じがしませんか? 水面に映り込むリフレクションは対照でありながらも 揺ら... 続きをみる

    nice! 5
  • 近くの橋から撮った風景

    望遠レンズで橋の上から撮ってみたよ 下側に映り込んだ余計な建物をカットしてパノラマ風に横長にして見たよ 男体山方面の山々雪を被って綺麗だね 欄干のところで撮ると少し固定ができるので わざわざ三脚を立てなくてもOKでしたヨ 元々橋って揺れているから三脚を立てたところでブレるからね 少しシャッタースピ... 続きをみる

    nice! 9
  • 横浜山手洋館巡り📸🎶✨

    ペパーミントグリーンが素敵な洋館でしたヨ 窓辺から差し込む光✨🎶 外の風景とマッチングした色が素敵です♪ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください にほんブログ村... 続きをみる

    nice! 6
  • モノトーン de カモ🦆

    モノトーンにすることで 水面に映り込む色々な色がなくなり 水面の波紋が認識しやすくなる このカモさん 波紋を作るのがとっても上手でしたヨ! ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリック... 続きをみる

    nice! 4
  • 横浜山手洋館巡りより🌸🎶✨

    とても賑やかなお花たちがテーブルに所狭しと並んで〜🌸💫 この写真の面白い所は鏡があることで奥行き感があるんですね 鏡に自分の姿が写り込まない位置で撮影してます ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お... 続きをみる

    nice! 5
  • 面白写真テクニック📸クロスフィルターもどき〜✨✨✨

    キラキラ✨✨✨✨✨ クロスフィルターを使ったわけではないんです 家にあるあるものでこんな写真が撮れます📸💫 望遠レンズで遠くのものを狙います窓際で撮影 この時網戸越しに撮るんです 我が家の梅まだ小さな蕾です この枝の水を撒いて水滴をつけます 窓際の網戸越しにこの木を撮ると キラキラが出来ます ... 続きをみる

    nice! 5
  • いつもの風景をちょっと違う雰囲気で👀

    なんの変哲もない河原に生えている木 そんな風景をいつもと違う雰囲気に変えられる日がある それは霧が出た日 霞む視界に色々な光が反射するのでいつもと違う雰囲気の写真になる この写真も木のシルエットと淡い紫色の空の写真になりました♪ 朝方の霧の出た日はちょっと周りをウロウロして 写真を撮り歩いてみては... 続きをみる

    nice! 12
  • 水面のキラキラを利用する✨🎶💫

    今年は菜の花がもうちらほら咲き出してきてしまいました この写真は今年のものではありませんが 川の護岸に咲いていた菜の花 太陽が映り込んでキラキラしているところを探して撮影してみました 菜の花も普通に撮影すると こんな感じですが マクロレンズで上の様に一本だけ花の部分に川からの キラキラした太陽光の... 続きをみる

    nice! 7
  • 横浜洋館巡りより

    淡いピンク色の大輪の花が清楚な感じ🌸 こんな場所で食事ができたら素敵だろうな〜 横浜洋館巡りは見どころ満載 季節ごとにディスプレイも 変わったりするので次また行った時は違うものも観れることもあるよ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方... 続きをみる

    nice! 9
  • 古河総合公園の孔雀🦚🎶

    孔雀って雄はとっても派手🦚な羽をしてますね 雌はこんな色↓ 雄も雌も頭の上の羽が可愛いですよね💕 この日は羽を広げてくれなかったのですが 以前羽を広げてくれた写真がどっかにあったな〜 あった! 見事ですね 雄が雌にもうアピールしてました シャラシャラ凄い音を立てて羽を震わせていました... 続きをみる

    nice! 4
  • いちご🍓パフェ💫🎶❣️

    ペロリと完食❣️✨ いちご🍓パフェ〜🎶 オシャレなグラスで召し上がれ🥂 小さなハートマシュマロがのってるよ❤️ この頃よく行くお店古河総合公園そばの ASOVIVAで食べて来ました 先日写した写真を額に入れてお店の方に渡して来た 可愛いラテアート💕お気に入り😊 このお店に私の作ったミサン... 続きをみる

    nice! 7
  • カワセミに逢えたヨ🎶👍

    古河総合公園にて出逢えたカワセミさん 3度目でやっとカメラに収まった📸 1度目は遠すぎて綺麗に撮れなかった 2回目は夕暮れどきの逆光で 色が微かにわかる程度だった 今回は上の写真を撮った方向と逆から撮った 暫く待ち伏せしていたら 声がして あの枝に止まった この枝いい感じになっていて止まりやすそ... 続きをみる

    nice! 4
  • 横浜西洋館巡り✨💐フラワー

    和風ポイ雰囲気が素敵 少し暗めの照明で 花の色も落ち着いた雰囲気でした アジアンタムの黄色いがアクセントで 上から垂れ下がるように生けてあって 2段生けになっていて素敵でした ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインして... 続きをみる

    nice! 5
  • ホットする香り

    ここのコーヒーはお砂糖もミルクも出てきません コーヒー本来の香りと味を楽しむ コーヒーを注文するとマスターが「苦味にしますか?酸味にしますか?」 と聞いてきます 私は酸味で〜 暫くするとハリオールに入ったコーヒーとカップを持ってきて 「タイマーが鳴ったらゆっくり押してお召し上がり下さい」と 少しす... 続きをみる

    nice! 8
  • 木々のシルエット マジックアワー✨🎶💫

    池のリフレクションが揺らぐ 落葉樹のシルエットがマジックアワーの黄金色と戯れる 鳥が入っているだけでちょっと違う この鳥さんカワセミなんだけど 逆光と遠くて 綺麗に映らないからシルエット写真にしてみた ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな... 続きをみる

    nice! 4
  • 横浜山手洋館巡りから💫ステンドグラスが素敵な場所

    レトロな階段に白い百合とグリーン ステンドグラスが綺麗でした 横浜山手洋館巡り沢山写真撮れて楽しかった 一日中歩きどうしででも嬉しいくて もっと時間欲しかったな〜 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お... 続きをみる

    nice! 6
  • フワフワ〜 クラゲ✨🍾

    今年元日に写真を撮って歩いた江ノ島 片瀬江ノ島駅構内にあった水槽に泳いていたクラゲさんです ちっちゃな水族館が駅構内にあるなんて知らなかった! ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリ... 続きをみる

    nice! 7
  • 横浜山手洋館巡りより

    横浜山手洋館巡りで撮ってきた一枚 夢のロッキングチェアー☺️  いいな〜こんな椅子を窓辺に置いてなんて 想像してみる💕🎶😆 大きな縦長の花器の淡いピンクの百合とふわふわの植物 この不思議ふわふわの植物の名前はわからないけど 可愛いよね😍 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参... 続きをみる

    nice! 5
  • マクロ 千鳥草🌱✨

    千鳥草ってマクロレンズで撮ると面白い 小さな花が縦にたくさんつく千鳥草 遠目からは お花1個の形があまりよく分からない こんな形しているんですね〜🤗🎶 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日の1枚 横浜西洋洋館巡りより

    ドレッサーの上の飾られた 可愛い薄いピンク色のお花 調べたのですが名前が分からない 優しいピンク色と落ち着いたブラウンのドレッサーがマッチング 横浜西洋洋館巡りの1コマです♪ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインして... 続きをみる

    nice! 5
  • 我が家のクリスマスローズ🌱ニゲラ

    ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します 久しぶりにタムロン60mmで撮影 マクロレンズ好きなんだな〜❣️😆🎶 葉っぱを入れてそっと覗きみる感じに撮る ニゲラはクリスマスローズの中でも早咲きの子ですが 今年は例年以上に咲くのが早かった この子はお友達から頂いた... 続きをみる

    nice! 6
  • 2023年元日の日の出 IN江ノ島付近

    2023年元旦 (太陽が上がって海に光の道が伸びてくる瞬間が感動的です) 今年は江ノ電の終日運転が無かったので 31日の夜終電で片瀬江ノ島駅へ行き 江島神社をお参りした後に 4キロ近く歩いて日の出撮影ポイントまで歩いて移動 日の出前 今年は雲が少なくあっという間に当たりが明るくなってきました 2年... 続きをみる

    nice! 6
  • 定番富士山の写真

    明けましておめでとうございます♪ 本年もよろしくお願いします 31日夜8時過ぎに家を出発 片瀬江ノ島駅へ到着したのが明け12時過ぎ 駅から歩いて 江ノ島へ歩いて渡り江島神社⛩で破魔やと厄除けの御守りを買い 鳥居をくぐり⛩階段を登った前に鎮座していました お参りして 島を裏までぐるっと歩いて島を出て... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日の一枚 横浜洋館巡りより3

    横浜洋館巡りをした時の写真です! たくさん色々撮ってきたのでUP 窓辺から差し込む光 糸車にコーヒーカップ グリーンの植物とバラ 優しい色合いにまとめられた空間の穏やかな時間が素敵でした 座って何かをゆっくり作りながお茶を楽しむ そんな 贅沢な時間がれていく〜 いいな〜☺️ ✨レタス ☆ 下の画像... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日の一枚 「若者たちの夕暮れ」

    お台場で撮った夕焼けの一コマ 楽しそうに ワイワイ ガヤガヤって 歩く若者達の後ろ姿 若者はエネルギッシュですね! 夕焼けに伸びる楽しげな影 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリッ... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日の一枚 近くの水路で夕焼けを撮った

    歩いて10分ほどの水路 川に写り込む夕焼け空が綺麗だったよ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください にほんブログ村 photoAC 無料で写真が使えるサイト ご興... 続きをみる

    nice! 6